- お申し込み ⇒ 0歳〜満17歳の健康なお子さま
- 保障期間 ⇒ 0歳〜18歳
- ※
- 18歳以降は同額掛金の総合保障型に自動継続となります。
- ※
- 自動継続時に「入院保障型」や「総合保障型+入院保障型」をご希望される場合は、健康告知が必要となります。
(「こども2型」から「入院保障2型」への変更を希望される場合は、健康告知不要)
こども型 2つのコース
掛金や保障内容によって、2つのコースからお選びいただけます。
こども型 5つの特長

万一の事故や病気の場合、入院1日目から最長360日分まで保障。
ケガによる通院も1日目からしっかりとカバーしています。

入院の有無に関わらず、お子さまに手術が必要になった場合の他、健康保険が適用されない先進医療を受ける場合も、当組合の基準によって、共済金をお支払いします。

ご加入のお子さまが過って第三者に損害を与えてしまった場合にも、共済金をお支払いします。
- *1:
- 賠償責任額のうち、1,000円は自己負担となります。

ご契約者が亡くなられた場合、共済金をお支払いします。ただし、病気により亡くなられた場合、ご加入後1年未満やコース変更1年未満の増額分については保障の対象となりません。

県民共済は営利を目的としていません。効率経営に努め、決算後、剰余金が生じたときは、「割戻金」としてお戻ししています。
熊本県民共済 平成28年度の割戻金実績は以下のとおりです。
割戻率は、払込掛金の20.44%
こども2型 年間24,000円(月掛金2,000円)の場合、
割戻金は4,905円
(3月31日現在のご加入者を対象に、8月に掛金振替口座へお振り込み)
※割戻金は、共済金のお支払い等による剰余金の増減で変動します。